寒い時期は徐々にゆっくり赤くなるため濃い味のいちごができます。
出始めのいちごおいしいです!
是非一度食べてみてください。
紅ほっぺ |
「あきひめ」「さちのか」 交配した静岡うまれの品種
|
甘み・酸味 バランスがちょうど良い
|
粒が大きい・濃い紅色 <熟すと赤黒くなる>
|
ほっぺが落ちるほどおいしい が名前の由来
|
あきひめ |
「久能早生」「女峰」 交配した静岡うまれの品種
|
酸味が少ない
|
細長い形・薄い紅色 <他のいちごより色は薄いが甘い>
|
やわらかい お年寄り・小さいお子様に食べやすい
|
いちごの栄養
主な栄養成分 ビタミンC 葉酸 食物繊維など
主な効能 風邪予防 美肌効果 貧血予防 高血圧予防など
いちごにはビタミンCがたっぷり含まれているいるため、風邪予防・美肌作りにかかせません。
おおきいものなら5~6粒食べるだけで1日に必要なビタミンC量をほぼカバーできるのです。